PICK UP講座Class & Seminar

Level 4

オンライン

Diploma Study Session vol.93 -門川編③-【1月のD6】

【特別講座】12/17(水)19:00~20:30 本講座は7月末提出締め切りのD6対策のための講座です。D6は、Research Assignmentで、他の5つのユニットとは大きく異なります。本講座では、D6への取り組み方を前半部分で解説します。特に、普段論文を書いたことのない人向けに、D6でどのようなスタイルで論文を書くかについて解説します。

Level 4

オンライン

Diploma Study Session vol.92 -吉村編-「フランスにおける酒類広告・販売規制」

【特別講座】12/10(水)19:00~20:30 Diploma現役受験生のための勉強会です。Diploma Holderの講師が毎回さまざまなテーマで講義を展開しています。現在D2試験準備中の方、またDiplomaをスタートしたばかりの方にも最適な講座です。

Level 3

東京

【日本ワイン研究科~山梨・塩山 KISVIN ワイナリー台木について学習~】

【特別講座】12/12(金)19:00~21:00 日本を代表するピノ・ノワールやシャルドネを手がけるKISVINワイナリーの栽培長に、近年の研究成果や使用している台木、現在取り組んでいる新しい試みについてお話しいただきます。

Level 2

東京

IWS Unit 1 [英語・日本語]

【11/10~順次開講】【残席わずか】THE Italian wine course, designed to provide committed students of wine with the most advanced and comprehensive specialization study program on Italian wine. Unit 1 focuses on the wines of Northern Italy.

Level 2

特別講座 北海道ニセコ町 シャンパーニュの伝統的製法に触れる 二日間

【特別講座】2025/11/8(土)~9(日)「北海道ニセコ町 シャンパーニュの伝統的製法に触れる 二日間」を開催します。

東京

日本ワインの現在と、データで見る注目産地の変遷

【特別講座】【残席僅か】2025/11/26(水) 21世紀に入ってからの最初の25年間で、驚くような成長を遂げた日本ワイン。今回のセミナーでは、この25年間の日本ワインの変化を、同時代に体験してきたサントリー株式会社の柳原亮 Dip WSET を講師に招き、日本ワインの現在、主要産地の概要、注目産地の変遷についてデータを元に解説していただきます。

東京

醸造、栽培とワインビジネスから紐解くペリエ ジュエ

【特別講座】2025/12/6(土) 今回のマスタークラスでは、ペリエ ジュエ ブランド・アンバサダーのクリストファーさんを迎え、クラシックライン3種とベル エポック2種、さらに**特別なキュヴェ(ベル エポックのバックヴィンテージ)**を含む豪華なテイスティングを実施します。

Level 2

東京

~冷涼ワイン産地の超新星~ 「標高850m、信州小野のテロワールを知る」

【特別講座】2025/11/27(木) 日本列島のほぼ中心に位置する標高850mの小野盆地から上述の2軒のワイナリーが集い、今回は信州小野のテロワールを語り掘り下げます。

CAPLAN WINE ACADEMY

CAPLAN WINE ACADEMY

CAPLAN WINE ACADEMY

ABOUT USキャプランワインアカデミーとは?

キャプラン ワインアカデミーは、1995年にJAL|日本航空の客室乗務員が教える「空とぶワイン教室」として1995年に開校し、2000年に業界に先駆けてWSETと提携しました。ワインを基礎から楽しく学びたい初心者の方から、本格的に学んで資格取得を目指す方や世界標準のワイン知識を仕事に活かしたい業界関係の方まで、ワインを学びたい皆さまが楽しめる魅力的で多彩な講座をご用意しております。

最新情報NEWS

  • 【無料】WSET Diploma 説明会のお申込み受付を開始しました。

  • 【認定試験】2025年4月19日 東京実施 WSET Level3 SAKE(英語)の結果を9月5日発送いたします。

  • 【認定試験】2025年7月21日 東京実施 WSET Level2 SAKE(日本語)の結果を8月26日発送いたします。

  • 【認定試験】2025年4月20日 東京実施 WSET Level3 WINE(日本語)の結果を8月21日発送いたしました。